診療案内

診療内容

内科・消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・糖尿病内科 担当医 内科:阪口英伸(日本内科学会認定総合内科専門医)

診察時間

午前08:30~12:00
午後04:30~07:00
※日曜日と祝日は休診です。

「発熱患者の外来対応医療機関」に登録しています

「新型コロナウイルス感染症 診療・検査医療機関」に登録しております。 令和2年12月より、発熱患者の診療に対しては、感染予防対策を行っています。 1)発熱患者さんは、全て事前に電話連絡の上、問診を行い、通常診療の方とは別に診療時間の予約を行います。 2)通常診療の方との接触を避けるため、発熱患者さん専用の出入口を新設し、感染対策対応室で診療を行います。感染対策室は、通常診療患者さんとの接触・接近を来さないように配慮して設置いたします。 3)感染対策室は、HEPAフィルター付きの空気清浄機2台(クリーンエアーの排出、ダーティエアの回収)で気流を作り、飛沫軽減およびウイルスの排除を徹底します。 4)診療に当たるスタッフは、感染防護対策に必要なマスク、シールド、手袋、ガウンの着用を行います。 5)インフルエンザ、COVID-19迅速抗原検査に対応いたします。 6)処方対象者には、経口抗ウイルス薬(ラゲブリオ、ゾコーバ)の処方は可能です。 患者様には以下の点、ご了解の程、お願い申しあげます。 1)全て予約といたします。また、WEB・24時間電話予約ではなく、当院に直接、電話(072-481-3939)してください。 2)発熱のある方が、通常の受付に来られた場合は、感染防止のため、予約の再考、退室を依頼いたします。 3)発熱患者さんは、できるだけ車で来院するようにお願いいたします。 4)発熱患者さん専用の出入り口は、駐車場に面していますので、できるだけ専用出入り口に近い駐車場に駐車をお願いいたします。 5)先に、インフルエンザ、COVID-19の検査を行うことがあり、結果が出るまで時間がかかりますので、一旦帰宅、または、自家用車内での待機をお願いします。感染対策室は、1人用の診察室ですので、原則的に、院内で待機いただくことはできません。 6)COVID-19抗原検査で、陰性が確認されれば、院内の待機室、必要であれば、点滴治療も行いますが、COVID-19陽性の方で点滴治療が必要な方は、病院を紹介させていただきます。

 糖尿病診療について

診療内容 1. 糖尿病合併症の確認のため、腎機能検査、神経伝導速度検査を施行しています。 2. 自宅での糖尿病管理のため自己血糖測定器を貸し出し、受診毎にデータを抽出して血糖の変動幅や各時間区分での平均値や中央値などを即プリントアウトしてお渡ししています。 (但し、保険診療が可能なのは、インスリン治療を行っている方のみ。インスリン治療を行っていない方で希望者は測定器および検査資材は自費購入となります。) 3. 大血管合併症の評価のため、定期的に頸動脈エコー、脈波検査、運動負荷心電図検査などを施行し、必要があれば、冠動脈CTや頭部MRIなどをオーダーしています。 4. 糖尿病連携手帳をお渡しし、診療結果や投薬内容を記載しています。 5. インスリン分泌能の評価のため蓄尿検査や負荷試験を施行しています。 6. 自宅血圧測定のモニターもWeb管理システムに登録された方は、血圧のデータ(平均値や推移など)を受診毎にプリントアウトし、お渡ししています。(但し、血圧測定器、通信費が別途必要になります。) 7. 希望者に24時間持続血糖測定(リブレ)を施行しています。 8. 希望者に24時間持続血圧測定(ABPM)を施行しています。 9. 糖尿病治療の参考になるビデオを視聴いただけます。